暮らしのとなりが産地です
JAグループさいたま農産物キャンペーン協議会
[アイコン]メニュー
「埼推し!!農産物(小松菜)」ページ アイキャッチ
煮るなり焼くなりお好みで。
「埼推し!!農産物(小松菜)」ページ キャッチイメージ
なす
埼推し‼農産物[共通]  特徴メイン背景
Characteristic
小松菜の特徴
「埼推し!!農産物(小松菜)」ページ 特徴メインイメージ
家庭料理に重宝!
「埼玉県内では、露地栽培やハウス栽培を組み合わせること で、年間を通じて安定して生産をおこなっています。 その生産量は全国2位を誇る、埼玉県を代表する野菜です。
「埼推し!!農産物(小松菜)」ページ イメージ写真1
「埼推し!!農産物(小松菜)」ページ イメージ写真2
「埼推し!!農産物(小松菜)」ページ イメージ写真3
埼推し‼農産物[共通] 特徴サブ背景
埼推し‼農産物[共通] 吹き出しタイプ1(右)
小松菜の由来
小松菜が誕生したのは、東京都江戸川区の小松川付 近と言われています。 江戸幕府の8代将軍・徳川吉宗が、小松川へ鷹狩り に訪れた際、この野菜を食べて気に入り、小松菜と 命名したとか…
「埼推し!!農産物(小松菜)」ページ イメージ写真4
埼推し‼農産物[共通] 特徴サブ背景
埼推し‼農産物[共通] 吹き出しタイプ1(左)
小松菜の品種
季節や地域によって様々な品種を使い分けますが、 「夏の甲子園」「春のセンバツ」「里きらり」「い なむら」といったおもしろい名前の品種もありま す。
「埼推し!!農産物(小松菜)」ページ イメージ写真5
小松菜出荷時期
 1年中。出荷ピークは3~4月、6~10月。 小松菜出荷時期
 1年中。出荷ピークは3~4月、6~10月。
「埼推し!!農産物(小松菜)」ページ イメージ写真6
埼推し‼農産物[共通] 特徴サブ背景
埼推し‼農産物[共通] 吹き出しタイプ2(右)
主な産地
さいたま市、八潮市、三郷市、越谷市、 吉川市、川越市、所沢市、狭山市
「埼推し!!農産物(小松菜)」ページ イメージ写真8
埼推し‼農産物[共通] 特徴サブ背景
埼推し‼農産物[共通] 吹き出しタイプ2(左)
こだわり
大きく堅くなりすぎた小松菜が出荷 されないよう、厳格な出荷基準を定 めているため、シャキシャキと柔ら かい食感が自慢です。 丁寧な調整作業により、傷みにくい のも特徴です。
小松菜 収穫~出荷まで
茎を切らないように収穫
カゴに詰める
基準の重さにあわせて、計量
梱包機を使用して袋詰め
軸が折れないように注意しながら箱詰め
JAの出荷所へ運ばれ各市場へと出荷されます。
[アイコン]閉じる